2014年10月12日

洋子の研究室。 ノーヘル賞かも。

天才 何したの?

こんにちは洋子です。
ワタシもママを見なら手、世の中の約に立つこちに超うせんしようと思います。

天才 世の中の役に立つことに挑戦するわけね。
ママはなにかしたっけ?


おっとと

おっとっと。
そんなことは行ってません。

おっとっとの中身を研究しました。

カメ 6
カニ 6
クジラ 6
フグ 7
ウニ 5
エビみたいの 3
サケ 7
ヒトデ 6
イカ 2
マンボウ 2

 

天才 何の役にたつの

そうか!
たつのおとついか。
エビみたいの?

posted by みゆき0313 at 22:09 | Comment(0) | チーママ洋子の勉強室

2014年05月15日

シーバスリーガルなの? 色がちがくない?

image

 

最近のシーバス 違うんじゃない?ってお客さんいうけど。

本物ですよ!

 

シーバスリーガルが、日本向けに作ったの!

MIZUNARAって書いてあるでしょ。

水楢(みずなら)って、木の名前でしょ!

 

気になるでしょ!

にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ

image

中国パブ「ラウンジ ビューティー」 クラブみゆき新橋


Chivas Regal MIZUNARA Special Edition 2013年10月
ノ・リカール・ジャパンが展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」が、日本市場のために開発

【日本限定発売】 『シーバスリーガル ミズナラ スペシャル・エディション』は、伝説のマスターブレンダー、コリン・スコットが日本のためだけに生み出した特別なブレンド。 日本人の繊細な味覚に捧げる、スコットランドからの敬意を込めた逸品。

西洋ナシと蜂蜜、オレンジ風味の砂糖菓子の味わいに、微かなリコリス(甘草)の風味を追加。さらに、最終段階でブレンドの一部を日本原産のオーク材である”ミズナラ”の樽で一定期間寝かせることで、ミズナラオークのスパイシーな風味が微かに漂う味わいに仕上げているという。

シーバスではありません。

amazon

みずなら

 

シーバスリーガル勉強しました。

posted by みゆき0313 at 17:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | チーママ洋子の勉強室

2014年05月05日

こどもの日の食べ物?

柏餅
柏餅(かしわもち)

5月5日端午節句の供物として用いられる。カシワの葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(家系が途切れない)」という縁起をかついだものとされる。端午の節句に柏餅を食べるという文化は、元々は江戸で育まれたものである。柏餅が登場したのは徳川九代将軍家重から十代将軍家治の頃で、参勤交代で日本全国に行き渡ったとされている。ウィキペディア

 

ということはー

柏餅は、子孫繁栄って、
要するに大人の食べ物じゃん!

めくらないで

恥ずかしい そう見られると、なんか色っぽい。

やーん!

きゃー

号泣 きゃー 中身が出ちゃう!

 

にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ

image

中国パブ「ラウンジ ビューティー」 クラブみゆき新橋

 

マスク

エイリアン うー 風邪ひきそう。

うっそー

ペロリ うっそー

 

 

キス 大人のお菓子?
男用? 女用?

 

にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ

posted by みゆき0313 at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | チーママ洋子の勉強室

寒いよねー!


またきてね 请看看

12月(1)  10月(1)  09月(1)  06月(1)  02月(1)