2016年12月20日

クリスマス企画夢をプレゼント宝くじ

なにやるわけ?

クリスマスパーティーとかやりたくても、土日だからだめじゃん。
23日(金)は天皇誕生日で旗日で大安だけど。 日本の大事なお祝いで祝日じゃん。

そしたらクリスマス無し? なんか寂しい。
ママどうするの?

えー お客様への感謝だからねー。
今年もありがとうございましたでしょ。
私達がサンタクロスなのよね。

キス 今年は。 ご来店のお客様に、宝くじをプレゼントします。

宝くじ

宝くじイメージ(写真は今年のではないです。)

 


えー 当たったら返せとか言うんでしょ。
何枚くれるの。

 

キス 枚数とか関係ないでしょ!
当たるも当たらないもあなた次第です。

なんてね。

宝くじプレゼントは、

2016年12月21日(水)、22日(木)限定です。


image
当たったらどうしよう。
ガールズバー行こうかな。



ばかっ! ぷんぷん

お客さんこなくて余ったら私達にもらえるの?
そうだよそうだよ。

クール いいのかよ。 こんな企画。

先生どうなの?

ジョーク もともと国が許可しているくじですからね。無税だし。
共同購入の論理も考えられるし。
けれど、購入場所はちゃんとわからないとだめですよ。
宝くじを景品にするのは違法? おしえてgoo!



クラブ美雪」 新橋

posted by みゆき0313 at 21:17 | Comment(2) | みゆきの新製品開発研究所

2016年11月28日

お店のキャッチフレーズ考えよう

Image636159655890588553こないださー 上野の先の入谷(いりや)ていうとこ行った。

クール ほー

そしたら大入り屋ていう店があった。 オオイリヤ だった。

クール ふんふん

そしたら本当に大入り満員なわけ。

オオイリヤは大入り満員

オオイリヤさんは本当に大入りのお客さんでした。

ねーこれってすごいでしょ。

クール おー すごいよ。それは良いお店だからでしょ。

だけどお店の名前とかって大事だと思った。

うちはお店の名前決まってるから、キャッチフレーズ考えたよ。

クール ほー いいかもね。

きいてくれる?

クール きくきく。 って見るとか読むとかじゃないの?キャッチフレーズって。

 

いいから。 いくよ。 音も想像してね?

音楽 みゆきー は、ママの味ー 音楽

 

クール おー 「美雪はママの味」 イイかもね。

だけど、それってミルキーじゃないの?

 

キス まじめに考えてよ!

 

音楽みゆきーのママはアジ

クール ぷっ それはちょっと怖いかも。

posted by みゆき0313 at 21:51 | Comment(0) | みゆきの新製品開発研究所

2016年07月04日

テープの工夫がすごいでしょ

ゴルゴ13
ゴルゴ13 未来予測 リイド社 コピーライトマーク2016 TAKAO SAITO

クール おー ゴルゴ13じゃん。
へー 7-11限定なんてあるんだ。


天才 いやいや違うのよ。
新製品の研究なわけですよ。
テープ

天才 このねー 立ち読み防止用のテープがすごいなーって思ったわけですよ。
クール そんなテープなんて、セロテープ(注)でしょ。

天才 いやいや。 だって、雑誌付録止め用テープ って、テープに書いてあるわけ。
だから、すごい特殊テープでしょ。
でさー 紙でしょ。 本は。 そこに堂々とテープ貼ってるわけでしょ。
普通さー テープ剥がして、紙が切れましたっていうクレーム来たら大変でしょ?
だけど、ちゃんと紙が切れない程度に着いているわけですよ。
これはすごい工夫でしょ。

クール なるほどねー そういわれればすごい工夫かも。
雑誌付録止め用テープ

天才 あと、このテープの切れ跡もすごい。
どうやったらこういうふうに切れるのか。

新橋美雪
キス 私の秘密は研究しないでよ!

にほんブログ村 酒ブログ ママ・チーママへ


(注):セロテープ は、ニチバン株式会社の登録商標です。

posted by みゆき0313 at 03:29 | Comment(0) | みゆきの新製品開発研究所

寒いよねー!


またきてね 请看看

12月(1)  10月(1)  09月(1)  06月(1)  02月(1)