洋子です。 ボジョレをおさらいします。
ボジョレーヌーボー(Beaujolais nouveau)は、赤ワインの新酒でー
フランスのブリュゴーニュ地方にある、ボジョレの丘で取れるぶどうで作りました。
その年の味(出来栄え)を確かめるためのお酒なので、軽い口あたりになります。 えとー これはウイキからです。
だからー、ちゃんとしたワインにはなってなくて、お祝い酒?みたいな感じ。
解禁日があるのは、早く出したメーカーが売れるから、どんどん早くなって競争になって、困るからだて。
それで、11月の第3金曜日が解禁です。 だから今日ですね。
日本は日付変更線の関係で、世界で一番早くボジョレヌヴォを飲むことができます。
でも、 フランスのワイン法は日本に関係ないから、本当は解禁日前でも飲めるんだて。 けど、それじゃつまんないですね。
ボジョレもいいけど、私の誕生日もすぐなんだけど。
お祝いは? とっくに解禁してますから。
きゃー!
食べられるか?
飲み物だってば! 好喝
ブンブーン。
タグ:ワイン
【チーママ洋子の勉強室の最新記事】
- 夏休み自由研究だよ
- 夏休み自由研究、さかさくらげ
- 夏休み自由研究 セミの羽化
- お酒って、意外と飲んでいいんじゃない?
- オカマさんから勉強する。
- 上野のパンダは何頭いますか。
- さんぽに最高の天気だよ
- 少しはダンスも勉強しないと
- おみくじの吉と小吉と、半吉。どれが幸運?..
- 今年は本を読んで勉強します。
- 火災の原因はタコスです。きをつけてね。
- ダイオウイカ 味は変わりません。おっとと..
- 洋子の研究室。 ノーヘル賞かも。
- シーバスリーガルなの? 色がちがくない?..
- こどもの日の食べ物?
- 今日はイエスキリスト様のお誕生日ですが・..
- 人生花づくし ですよね。
- 洋子に電話
- 手品を勉強します。
- うちのお店で人気のお酒ボトルです。(チャ..